太平洋を一望して


今回は太平洋を眺めるコースです。ここも前回と同様近場なコースですので何度か通ってます。

トリッキーな道路と高速スラロームを両方堪能出来るので好きなコースの一つです。

景色はこのあたりでは一番好きで綺麗な太平洋を眺めることが出来ます。所要時間は

大体6時間くらいでしょうか?ここは得に観光するところは無く景色を眺めると言ったところでしょうか。

途中トトロのバス停があったのでパシャリ。
高速スラロームを抜けるとおきまりの細い道へと入っていきます。これでもトンネルが開通してかなり近くなったようです。その峠の一番上から太平洋を眺めてみました。
これが新しく開通したトンネルです。このトンネルが無い頃はもっと凄い道を走っていました。実は道を間違えて旧道の方へ入っていってしまったこともあるのですが、これまたすごい道でした。
峠を下りきったところで海の方をパシャリ。養殖をしているようで海産物関係のお店や漁港が多いです。
海が最も広く見えるアングルから撮ってみました。実はうっすらと四国が写っているのですが分かるでしょうか? 本当にうっすらです。
また峠を上がって一番高いところからパシャリ。後は帰り道ですが、佐伯市内を抜けて国道10号線を抜けて帰ってきます。ここは326号線が通ったおかげで宮崎〜大分間は通らなくなりましたので交通量が少ないです。夜中はその系統の方々が高速スラロームを楽しむところです。

 Back